意外と惹かれるメイクアップアーティスト。
『マリオ MARIO DEDIVANOVIC』
日本だと実はあまり名の知れていないですが、アメリカでは知らない人のいない超セレブリティー「キムカーダシアン」の専属メイクアップアーティスト。(今は専属ではないかも)
まだそんなに知られてない頃から彼女のメイクを担当していたよう。前にキムカーダシアンとの会話の中で、彼女のために毎朝早朝からメイクしたり、彼女の行くところは全て、彼女のスケジュールに合わせて、自分のプライベートはないような生活をされていたとか。
堅実にメイクアップアーティストとしてキャリをを積んできた人。
テレビのインタビューとか受けたり、美容系Youtuberのチャンネルに出ていたりするけど、こんなに売れて有名になって、周りもセレブリティーばかりだけど、ゴージャスなプライベートも自慢するって感じでもなく、パーティーパーティー感でもなく、なんかすごいなと思う。
そんなところが最近惹かれる。きっと人柄がいいんだろうなと。
キムカーダシアンが売れるとともに、マリオも有名になって、キムカーダシアンのコスメラインとかでもコラボしたり、アナスタシアビバリーヒルズでもコラボしたり。←このアイシャドウパレット持っていますが、使いやすいです。もう残念ながら売っていませんが。
そんな彼が2020年に、20年のメイクアップアーティストとしてのキャリアを経て、彼自身のブランドをついに立ち上げました。
「MAKEUP BY MARIO」
すべての肌の色の為のラグジュアリーメイク
MAKEUP BY MARIOは、過去20年間に磨き上げてきたテクニックに触発された、思慮深く細心の注意を払って作られたフォーミュラを使用した贅沢なメイクです。すべての色合いは普遍的であり、すべての人間の肌の色調のために作成されています。ホームページより。
立体感を持たせたメイクをするのにとても使いやすいアイテム達。
メイク初心者だったり、日本人で、日本人の多くがこのむナチュラルでふわっとしたメイクを好む人は少し難しいかも知れません。
しかし、しっかりとコスメの使い方が分かっていて、自分用に使うアイテムを選ぶことができれば、その人にあったメイクが作りやすい。
ホームページで書かれているように、全ての肌色に合うように作られているというのはまさにそうだなと。
ちゃんとした経験のあるメイクアップアーティストが作っているので、メイクアップアーティストにとってとっても使いやすアイテムばかり。
キムカーダシアンっぽい立体感を持たせたベースメイク、アイメイクをしたい方にはとてもいいアイテムばかり。実際のところ、ナチュラルなメイクでも、実はこういうアイテムは使えます。
私が気に入ったのは多くあるアイテムの中でも、SOFTSCULPT™ SHAPING STICK。コントアリング(立体感)を作るには色の種類も多く、伸びも良くなじむし、スティックで使いやすいの。そして、意外とありそうでない、シンプルなラメの入っていないベーシックなブラウンカラーのアイシャドーパレット。発色もいいし、色の種類も多く立体感を持たせるアイメイクには使いやすい。これも、どの肌色にも合わせやすい色の多さ。
セフォラやホームページから購入可能です。お値段はこちらも今時な、ハイブランドとドラッグストアのコスメの間くらい。グロス$22、アイブロウペン$22とか。ファンデーションやスキンケアは今のところ売っていません。
最近のアメリカのコスメの雰囲気は、二つに分かれている気がします。
①キムカーダシアン的なメイクの何層にも重ねて作り上げ立体感のある、ハイライトでキラキラなメイク。眉毛バッチリくっきり。
②ミニマムでナチュラル、クリーン、自分の良さを引き出すメイク。
4〜5年前くらいは①の方がぐんぐんきている感でしたが、ここ2〜3年で①が少し落ちつてきて、②がぐんぐんきている今日この頃な感じがします。おそらく、パンデミックの影響を受けたり、ホリスティックの考えが社会的に伸びてきている影響かと。
アメリカに8年くらいいますが、コスメの移り変わり面白いです。