ここはニューヨークのマンハッタンですか?

ここはニューヨークのマンハッタンですか?

ちょっとしたつぶやき。

私はニューヨーク在住。

先日、マンハッタの下の方にあるカフェで色々パソコン作業していました。
ここは時々くるカフェ。

プラントいっぱいあって、可愛いカフェ。多分オーナーさんは40代〜50代くらいかな〜時々お店にいる。最近は若いアルバイトの子がいることが多いかな。
ここは、駅から離れている住宅街の中だから、本当に地元の人が多い。住宅街ってのもあってか、年齢層も広くて、昔から住んでいるようなお年寄りもすごく多いし、子連れも立ち寄るし、若者もチョコチョコやってくる。私は頻繁には行かないけれど、絶対にいつもいるお年寄りが数人いる。多分、毎日きているんじゃないかな。他にも、見たことある人が何人も毎回コーヒーを買いに来る。犬連れている人も多いから、近所なんだろうね。
そして、来る人同士も知り合いってパターンが多くて、みんな話している。

そんなには広くはないお店だけれど座ってパソコンで作業している人もそこそこいる。
私もその中の一人。

で、先日カフェでパソコン作業していた時に、常連のおじいさんが2人いた。二人とも待ち合わせしているわけではなくて、それぞれきて別々の席に座っているけど、時々話したりもしている。

そして、店員の姉さんが、トイレに入ろうとしたら、中に誰もいないのにドアが開かなくなってしまっていて。なんかの勢いで鍵がかかってしまったのか?
そしたら、そのおじいさん二人がすぐに対応。なんかガチャガチャやっていたら開いたようだけど、修理が必要みたいに話していた。そしたら、そのうちの一人が、家に修理道具を取りに行った。その間、他のお客さんが知らずにトイレに入り、出てきて、ドアを閉めようとしたら、もう一人のおじさんが、「閉めないで!それ壊れているから」って伝えてて。その後、ちょっとしたら、家に帰ったおじいさんが修理道具持って帰ってきた。そしてすぐに直し終えた。店員さんが頼んだわけでもなく、自分の意思で。で、そのまま何事もなかったかのように、もう一人のおじさんとまた座って話していた。

ここは、あの忙しいマンハッタンですか?!って思った。

まあ、ニューヨークに住んでいる人はご存知かと思いますが、マンハッタンでも、場所によってはまだ下町っぽいようなところもあるし、マンハッタンに来たことがない人が思い描くマンハッタンとは全然違うのだけれども。

それでも、こんなにナチュラルに地元の人の助け合いが成り立っていたのには驚いた。おじいさんたちも、もしオーナーがいたらやらなかったでしょうけれど。店員の女の子が若い子(おそらく20歳前後)だからってのもあったかもしれないけれどね。それでも、みんなわざわざやらないよね。

ニューヨークは汚くて、みんな急いでて、忙しい人が多くて、なんかツンとしている人が多そうな感じもするけれど、優しい人もたくさんいます。

New Yorkカテゴリの最新記事

PAGE TOP