少し前にパリに用事があって行った話。
ヨーロッパはそこそこ旅行したことがあるのだけれど、パリには今回が初めて。
パリってみんな憧れる街って感じなのに、なぜか全く興味がなかったの。だから一度も行きたいと思ったことがなかった。
最初のヨーロッパ旅行はイタリア。ものすごい昔。やっぱり人生初のヨーロッパは感動したな〜
で、次にすごく興味があったのがスペイン!なんだかすごく魅力を感じてたんだよね〜で、予想通りすごく好きだった。
その次にすごく行きたかったのはドイツ。ドイツもやっぱりすごく好きだった。ドイツはベルリンにしか行ってないから他のシティーに行ったらまた違うだろうな。その他にも、ポルトガル、イギリス、チェコ、アイルランド、スウェーデン、ノルウェイ、デンマークに行ったことがある。
ちなみに、今はクロアチアに行ってみたい。
話はそれましたが、ヨーロッパの観光地として代表的なパリはいつも候補に上がらなかった。
多分、定番の観光地ってイメージであんまり楽しそうじゃないなって思ってたのが一番かなと。そしてフランス人に対するステレオタイプかな。英語話さないででツンとしているとかの噂を信じ、そして、街も意外と犬のフンとか落ちてて汚いって噂も聞いたことがあったから。
でも、今回、用事がありまして、行くことになりました。
あまり興味もなかった上に、バケーションって感じでもなかったので、全然下調べせず。到着してから、Youtubeとかブログとかオンラインとか、知人のおすすめとか聞いて、一気に調べ、行きたい場所を決めました。
[パリの人々]
まず、最初にパリの駅について、バスに乗ろうとしたときに、パリジャン?マダムに声かけられて、その方は結構おしゃべり好き。英語もそこそこ話せる。私の凝り固まったフランス人への偏見は一気に崩れる。(ちなみにフランス人とも仕事したことありますが、モデルさんとかはみんなナイスでしたし、クライアントも、すごく嫌な人とかいなかったですけど。)今回のエアビーについて、エアビーも迷ってたら、そこの住人のマダムも英語はあまり話せなかったけど、親身に助けてくれました。私はVisiterなので、行くお店やレストランでも、みんな英語話すし、嫌な思いは全然しなかったですね。むしろみんなナイス。日本もそうですけれど、観光で行くとすごくナイスだけれど、仕事とかになると、日本特有の色々あるので、そんな感じなのかなとか思ったり。(エミリーインパリス的な?)
1箇所のカフェだけ、店員が少し嫌な感じだったところはありますが、これはパリに限らず、アメリカでも日本でも嫌な奴はいますからね。
[食べ物が美味しい]
そして、パンが美味しかった〜
パリ人がよくフランスのクロワッサンやバケットは全然違うというのをよく聞きますが、これは本当に!って思いました。
パン屋さんがそころ中にあって、パン屋によって全然違くて、楽しかった〜
レストランはそんなにたくさん行っていないけれど、
行ったビストロも美味しかった〜
チーズ、バターなどの乳製品の豊富さも、すごいな〜って思いました。
私は食べるのが好きで、やっぱりもう一度行きたいなって思う国は、料理が美味しい国。食べ物のこだわりの強い国は魅力的です。
[眺めが素敵]
ヨーロッパに色々旅行に行っていると、ヨーロッパの建物にも少しづつ慣れて、感動が少しづつ薄れていきますが、ルーブル美術館の中庭みたいなところは美しくて、感動しましたね〜 美術館の中も圧巻でした。それからルーブルとパリの大学?に挟まれたセーヌ川の橋で見たサンセットはすっごい美しかったですね〜
そして、街もずっと素敵な建物が続いていて、綺麗でした。そしてカフェとかパン屋さんとか、可愛いお店が色々あって、歩いているだけでもよかった。
私の聞いた犬のフンとかそこら中って噂はなんだったのか。おそらくニューヨークから行くと、どこの街もそんなに汚い感じがしないんじゃないかと思ったり。気のせいかもしれないけれど、歩きタバコやタバコを吸っている人が多かったような…それは少し気になった。
[パリでの買い物]
ヨーロッパはアメックスのカードが使えないところが多かったりしますが、パリもVisaかマスターは確実で、アメックスは使えない思いせもそこそこ有馬sた。現金使う場面は一度もありませんでした。やっぱりニューヨークの物価は高すぎて、パリも安く感じました。レストランの料理の値段は同じくらいでも、チップがニューヨークでは20%前後は置かないとならないので、それも大きく違いますね。
[パリの治安]
私は現在、ニューヨークに住んでいるので、日本に住んでいる日本人よりも感じ方が少し違うかもしれませんが。
やはり、あまり安全ではないと言われているエリアは、嫌な感じがしました。危険なエリアに全部行っていませんが、昼間少し足を踏み入れた時に、気を張らないとなって思いました。ホームレスとかの割合はニューヨークの方が圧倒的に多いなと思いました。
私は11区の3区に近いエリアに滞在しており、夜はそんなに遅くはなっていませんでしたが、10時頃とかに一人で帰っても人通りもまだあり、危険な感じはしませんでした。朝の6;30頃(サンライズが7;30頃)に最寄りからバスに乗る日がありましたが、私のいた場所は、危険な感じはなく、ホームレスっぽい人もおらず、朝からバスを利用している人も多かったです。一応、エアビーの大家にタクシーで行った方がいいか聞いたら、バスの時間が合うならバスでいいと思うと言われたので。
[トイレ事情]
トイレは、カフェやレストランでは行くたびに必ず使用し、デパートとかもすぐに使用できました。
[総合的に見て]
すごくよかった〜
景色も『Theヨーロッパ』で美しいし、街も歩きやすいし、ご飯も美味しいし。
実はハワイも昔、全く行きたいと思ってなくて、日本人みんな大好きなのに。でも行ってみたら、すごいよかったw
インスタグラムのストーリーのハイライトに行ったレストランとカフェとパン屋載せてますのでよかった見てください。↓
『インスタグラム』