私はこれまでちょこちょこアイクリームは試してみたことはあるのですが、あまり効果を実感したことがなかったのと、皮膚科医によっては、あえてアイクリームを使わなくても通常の保湿クリームを使用するのでも同じと言う人もいたので、ちょっと使ってすぐ使わなくなるを繰り返していたのですが、これは夜使って、朝起きたら、乾燥がひどい時に出る小じわが薄くなっていたので、「あれ!」っと思い。使ってみた感想を書いてみます。
ちなみに私は、、、
ニューヨークでメイクアップアーティストやっています。すっごい昔々に看護師を日本でしていまして、美容皮膚科でもちょこっと働いたことがあったり、そんなんで、研究がしっかりされたり根拠のあるものに惹かれる傾向あり。そんな経歴が関与しているからか、ホリスティックヘルスに興味をもち、勉強してみて、IINホリスティックヘルスコーチの資格もとってみたり。
それでは本題。
CLINIQUE
All About Eyes
定価$37.00 →$27.75(クリニークのホームページでなぜか現在安くなっています。)
クリニークは
1968 年 4 月、米国ニューヨークのサックス フィフス アベニューで世界初のアレルギー テスト済みの皮膚科医主導のラインとして初公開されたブランド。現在は、エスティローダーカンパニーズの子会社です。
CLINIQUE 「All About Eyes」の説明
軽くてさわやかなアイクリームは、潤いを与え、明るくし、むくみを軽減します。
[対象者]
すべての肌タイプ
[この商品は?]
潤いを与え、明るくし、目の腫れぼったさを取り除きます。
[機能]
目の腫れぼったい感じや目の下のクマを目立たなくします。このジェルクリームの製法はアイメイクのヨレなどが起こりづらく作られている.眼科医がテスト済み。
[使い方]
1日2回、朝晩使用。
薬指で、やさしくパッティングするように目全体にやさしくなじませます。
*この製品は
合成着色料、変性アルコール、SLS、SLES、タルク。は使われていません。フリーです。
使ってみての感想
クリーム自体は、重すぎず軽すぎずのクリーム。塗った時は潤った感じがして、少しすると肌に馴染む感じ。夜だけの使用ならベタベタしてても構わないけれど、朝使う場合はメイクを乗せるので、ベトベトツルツルしてては困るが、これはすぐ馴染むので、朝にはすごくいい。この商品の説明にあるように、アイメイクが寄れないような製法って言っているのが納得。刺激はない。香りも少ししするけれど嫌なほどではない。
私は成分には詳しくないけど、潤い成分とカフェインも配合されているので(血流改善して目のむくみや弛みへの効果)その組み合わせ具合に私の肌に合っているのかなと。
アイクリームはそんなに使わないので、他のものと比べづらいんだけれど、これはすごくいい気がする!小さいものでこの値段だから、安いものでもないので、セールの時に合わせて、ちょっとトライするのもいいかも!アメリカって結構大幅にセールしたりするから、今もなぜかわからないけど値引きしているし。セフォラとかでもサンプルくださいって言えば、小さいコンテナーに入れてくれたりするから、それで試してみるのもいいかも。