ナオミワッツさんが閉経前後の女性のためのスキンケアブランドを立ち上げた。
美容業界は景気がいいようで、次から次へとセレブリティーが自分のブランドを出していますね。
ちょうど色々な記事を読んでいたら、ナオミワッツさんが自分の経験から閉経前後の女性のためのスキンケアブランドを立ち上げたと読みました。
少し前のセレブリティーの出すブランドの特徴は、クリーンな成分を使って環境に優しくサステイナブルで、ナチュラルに特化したものが多く、今もその傾向ですが、それにプラスして、女性の多くの人が悩んでいることだけど、あまりおおやけに離されない部分にファーカスして、新たなブランドが出してきたところに、すごいなと思いました。
私はメイクアップアーティストですが、ホリスティックヘルスを勉強して、生理や生理痛を緩和させるためには自分の生活習慣や環境を変えることが大切であったり、精神的なことも大きく関連していることも学びました。前にブログに書いています→『女性として20年以上仕方がないと思っていたことが改善できる可能性。』『PMS』Part1
この美容女性の体のことを混ぜ込むあたり、必須なんだけど、まだあまりフォーカスされていな部分なので、なんかこういった動き女性として、ホリスティックヘルスを勉強した身としては嬉しいです。
ではこのブランドについて。
『Strips』
ストライプスのラインアップは、フェイス、ヘア、ボディ用の11アイテム。更年期の前後を元気に整えてくれます。
ワッツさんより「30代後半の初期の更年期障害と喪失感に直面した時、利用できるサポートやケアはあまりなく、同年代の友人でさえ、それについてあまり話していませんでした」と。
このブランドは、すべての女性が使用できるヘア、スキン、ボディ、およびサプリメント製品を完備していますが、特に更年期の女性を念頭に置いて作られています。「誰もがそれぞれ色々な経験をしますが、エストロゲンの損失が原因で、ほとんどの人が脱水症状を経験します」「これは頭皮から膣まですべてに影響を与えます。当社の製品でこれに対処したかったのです。」とワッツさんは説明します。
こんな商品
顔のスキンケアから膣の保湿剤も販売しています。顔のスキンケアブランドがヘアケア商品やサプリ、さらには膣の保湿剤まで販売しているブランドはないかと。今までにないブランドですね。お肌のモイスチャライザーとかの成分は保湿効果の高いもののようですが、特別に閉経に関したものを使っていないように思います(成分の専門家ではないので詳しくはお調べください)フェイススプレーは更年期の時のホットフラッシュのためのクーリングスプレー的なものもありました。
興味のある方はこちらがサイトになります
『Stripes』
参照;BYRDIE