私はメイクアップアーティストで、色々なお顔を日々見ていますが、唇のすっごい乾燥している人も多い。
先日、
アメリカの皮膚科医のDr. Shereene Idrissが彼女のYouTubeで「リップの乾燥のことについて」やっていて、
『リップの乾燥の原因は大きく分けて二つ。』
1、環境(乾燥した場所)
2、唇を舐める
仕事をしているとモデルも癖でずっと唇舐めている子とか結構多い。そんな子は、撮影中に何回口紅塗り直したんのか〜っとちょっと疲れる。ここだけの話。(余談)
『Dr. Shereene が実践している唇が乾燥してガサガサしてしまった時にやっている方法を紹介していました。』
ロレアルの グリコール酸 ケミカルピーリーング (Revitalift Derm Intensives 10% Pure Glycolic Acid Serum)を指でつけて、その上にウェルダのスキンフードのクリーム(Weleda Skin Food Original Ultra-Rich Cream)をつけて、肌に馴染んでいくのを待つと。これが彼女にはすごく効果があるみたい。でもこれはみんなに合うものでもないし、医学的な方法ではないので、みんなにオススメしていたわけではないけれど、こんな方法もあると。
『私も知らずに唇もケミカルピーリングして保湿していた』
Dr. Shereeneの方法を見て思ったのが、私、普段のルーティンも彼女の方法に似ていると思った。
っていうのも、私はもう10年くらい、愛用しているピーリング石鹸があって、それで朝晩、洗顔していて、(肌の状態で朝は使わなかったりするけど)、それで唇も勝手に洗顔(ピーリング)されていると思う。そして、そのあと、保湿クリームつけるけど、唇にも勝手についている。そして、必要があればリップバームを付ける。バームはワセリンのようなものが多い。だからピーリングされて、エモリエント成分が唇に入り、そしてワセリンでロックされている。と思った。
ピーリングは使い方を間違うと逆に乾燥したり、刺激を起こす可能性があるので、絶対にみんなにいいとは言えないけど、こんな方法も試してみる価値もありそうですよ!
ちなみに、昔、シュガースクラブもいくつか試したこともあったけど、あれって、あんまり効果ないなっていうのが正直な乾燥。
そして彼女が、リッププロダクトは唇を乾燥させるか?って質問にYESと言っていて、
リッププロダクトのカテゴリーは、基本、口紅のことかと。保湿効果(エモリエント)の入っているものもあるけど、入っていないようなものだと元々乾燥した唇の人にはどんどん乾燥させてしまう。
彼女はリッププロダクトはワックス(蝋(ろう))が入っていて、このワックスが色味などをホールドしていると。しかし、このワックスは唇に膜を張って元々ある唇の水分などを逃さないようにはできるけど、保湿させる効果はないので、元々乾燥していた唇の上に、リッププロダクトを付けても保湿されることはないと。そして、口紅の色味が割れた唇に入り込んで、さらに乾燥を強め、ガサガサにさせてしまうと。
そのため、リッププロダクトをつける前に(エモリエント保湿成分)のものをつける必要があると。
エモリエントはセラミドとかグリセリンとか。リップクリームの成分を見れば入っているかと思います。ワックスやワセリン(Occlusive)は膜をつけて水分が逃げないようにするもので、水分を与えるものではない。
エモリエントとかの保湿剤の違いについては前にブログに書いています。保湿剤の色々。Humectant, Emollient, Occlusiveとは?
唇ガッサガサだと自分も気になるし、魅力が半減するので、気になるかとは試してみるといいかも!
アクティブイングリディエントなので、自己責任でお願いします。