ニューヨークと日本でのお肌の状態の違い。水の違い。

ニューヨークと日本でのお肌の状態の違い。水の違い。

国によってのお肌の感じ方の違いについて。

久しぶりに一時帰国して、いつも自分の使っているスキンケア、洗顔石鹸を持ってきました。
しかし、お肌が物足りない。すごく乾燥を感じる。

ニューヨークもアメリカの中では湿度は高い方で、それでも日本の方が高いのになんでかなと考えてみまして。
気がついたことは、

「水」の違い。

日本の水は軟水です。国によって硬度は変わります。アメリカ国内でも、場所によって水が違います。私も旅行に行くと、シャワーを浴びた後の髪とお肌の違いをすごく感じます。言わずと知れた、ヨーロッパは硬水で、髪もパサパサになると言われていますよね。
私はいつもニューヨークに戻ると髪もお肌も調子が良くなるとは気がついていましたが、今回お水のことを調べてみて、さらに実感。

ニューヨークの水は、日本よりもさらに軟水のよう。軟水のほうが肌へのダメージが少ないようです。

今回の一時帰国で、お部屋の乾燥はあまり感じないのに、お肌の乾燥を感じるのは、きっとお水の違いのように感じています。

これを感じて、スキンケア、ニューヨークで使ってみてよくても、国や地域が違うと、感じ方が全く異なるなと実感。

皆さんはいかがですか?

自分のお肌を知る、環境を知るということは大切ですね。

Beautyカテゴリの最新記事

PAGE TOP